高松ニッパーズは、2005年に趣味としての模型を通じた交流、また展示会等の模型を軸にした地域活動を目的として設立しました。
8月24日、25日にサンポート高松 市民ギャラリーにて展示会を行ないました。 今回は、模型クラブの展示会としてはかなりイロモノの展示でしたが、来場された皆様にはとても楽しんでいただけたようで、クラブ員一同嬉しく思っています。 また、同日開催されていた他のイベントとのコラボが発生したり、夏休み後半という事もあって親子連れで楽しんでいただけたりと、我々の製作にも励みになることがたくさんありました。 飛込みで来場された方、とても遠方からわざわざおいでくださった方、ゲスト展示をされた方、などなどご来場誠にありがとうございました。 ● KSB瀬戸内海放送様に取材頂きました。リンクはこちらから。 ● やしまホビー @香川県のガンプラYouTuber様に取材頂きました。リンクはこちらから |
![]() |
毎月1回、活動についての打合せや、製作している模型についての相談等を行なっています。
ご案内は、随時掲示板にて行ないます。会員以外の方も掲示板等で事前にご連絡いただければ参加可能です。
9月初旬に、会員の作品を集めた展示会を行ないます。また、毎回テーマを決めてそれに沿った作品を展示します。
開催日時 | テーマ | |
---|---|---|
○ | 第1回 2005年9月3日、4日 | イエローウィング |
○ | 第2回 2006年9月2日、3日 | 映画 |
○ | 第3回 2007年9月1日、2日 | "VS"(ヴァーサス) |
○ | 第4回 2008年9月6日、7日 | 情景模型〜ジオラマ〜 |
○ | 第5回 2009年9月5日、6日 | 空と海 |
○ | 第6回 2010年10月9日、10日 | カラフルな模型 |
○ | 第7回 2011年9月3日、4日 | ニッポン、がんばる。 |
○ | 第8回 2012年9月1日、2日 | 進化と系譜 |
○ | 第9回 2013年9月7日、8日 | 翔べ!ニッパーズ |
○ | 第10回 2014年9月6日、7日 | アニバーサリー |
○ | 第11回 2015年8月29日、30日 | 永遠の『?』 |
○ | 第12回 2016年9月17日、18日 | ドイツ! |
○ | 第13回 2017年9月2日、3日 | 50年前にはもうこんなモノができよったんですよ |
○ | 第14回 2018年8月25日、26日 | フィギュアの居る模型 |
○ | 第15回 2019年8月31日、9月1日 | プレイバック平成 |
○ | 2020年、2021年 | 新型コロナウイルス感染症のため中止 |
○ | 第16回 2022年9月3日、4日 | USA |
○ | 第17回 2023年9月16日、17日 | 大きなモケイ、小さなモケイ |
○ | 第18回 2024年8月24日、25日 | なんだ、これは! |
毎年5月に、全国から模型クラブが集結して、一大作品展が行なわれます。
高松ニッパーズは毎年この作品展に参加しています